はじめまして。面影地区体育会です。
本体育会は、体育のイベントを通して、たまたま近くに住んでいる人たち同士で楽しく仲良く健康に過ごせるようお手伝いする会です。本ホームページでは、その地区の行事の情報や手続きの方法などを記載していきます。
連絡先:omokagetaiikukai@gmail.com
Since. 2016.4.15
5/29(日) 面影地区ペタンク大会( 13時~面影小学校校庭)
10/2(日) 面影地区大運動会(予備日10/9(日))
▼ペタンク要綱
日時:3月6日19時~
場所:公民館
・運動会実施について3月6日時点の各町内会の参加意思の確認
参加:新、雲山、正連寺、新桜谷団地、桜谷口、東今在家、大杙一区、
不参加:桜谷、桜谷団地、桜団地、面影一丁目、面影二丁目、パークタウン、大杙二区
欠席:新南
7町内会だけでやるかどうかは最高決定機関の自治会に相談となる。
面影地区運動会なので全員参加、老若男女集まってしたい。
1町内会でも欠けるとその地区の子ども達がかわいそう。それならやらないとしたほうが良いのでは?
できることは何だろうかと探りながら、どんなことができるか検討しながら進めたらよいのでは?
高齢者が増えるので、レクレーション的な方向に進めては?という意見もある。
時期にしても5月にしなくてもよいのでは?
5月にこだわるなら参加できない。
時期をずらせば子どものワクチン接種も増える。
・演技要綱などについて
参加制限。職業柄集まる所に行かないように言われている。
決定事項
体育会としては5月開催は中止。
状況をみながら時期をずらして秋開催を検討したい。7月頃に検討会を行う方向とする。(賛成11)
区長会、自治会と相談。各家庭への報告はその後となる。
日時:3月6日18時30分~
場所:公民館
・市民体育祭について
要綱が会長に3月に来る。バレー部は早い時期に申請が必要となるので鳥取市のHPを見ておくこと
会長に届いたら各部に連絡する。
今はまだ鳥取市から連絡なし。ヤマタ陸上競技場改修工事のため陸上は中止が決定している。
・運営費、助成金
各部にお渡し済
・備品購入
期初申請なし。
・スポーツ保険について
各部からまとめて提出すること
・面影体育祭
卓球・バレーは中止。その他、実施する/しないが決定したら体育会に連絡すること
スマホで見ている人は画面の右側にも表があります。
スワイプしてみてください。→
|
|
|
以降の日程については総会にて決定します。
コロナ感染拡大防止のため、発熱・咳症状がある方は参加しないでください。
出席する場合には、マスク着用、入口での手指消毒、密にならないようお願いします。
会議終了後、机などの消毒をお願いします。
参加者:執行部、各町内会の支部長、専門部の部長、自治会長、自治会副会長、区長会長
第1号議案ー令和3年度の事業報告は承認されました。
第2号議案-令和3年度の会計報告は承認されました。
第3号議案ー役員改選(自治会の担当者を含める)は承認されました。
第4号議案ー令和4年度の事業計画は承認されました。
今年から得点を競い合う、得点競技を辞める。
開催にはリスクがある。幅広い年齢層、保育園、医療関係などの事を考えると中止にしたほうがよい。
卓球、バレーボールは中止。ペタンク、ソフトバレー以降は状況を見ながら検討する。
第5号議案ー令和4年度の予算計画は承認されました。
その他ー
運動会については、2月11日に要綱を配布。
3月6日までに各町内会で内容を確認し、参加できるかどうかを検討。3月6日に参加可否を報告
連絡網として支部長ライングループを作成し連絡する。迅速に連絡をやりとりする目的と、質疑応答なども迅速にするため。
自治会からの提案
1)体育会運営に関して自治会の担当者が参加する。
2)運動会実施については少子高齢化のため要検討。費用かけない。半日開催としたい。